<< 2024年11月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:すべての記事
2005-02-19 01:01:01
不動産鑑定士とは、国土交通省が実施する不動産鑑定士試験のすべてに合格し、国土交通大臣への登録を受けた者をいいます。
不動産鑑定士の登録を受けるには、不動産鑑定士試験の3次試験に合格し、2年以上の実務経験があることが必要である。 職務上、高度な倫理が求められるので、法律の規定により、故意に不当な鑑定評価をした場合には、登録抹消などの厳しい懲戒処分が行なわれる。
2005-02-18 01:01:01
不動産公正取引協議会とは、不動産広告の適正化を目的として、全国の9つの地域で設立されている不動産会社団体のことをさします。
地域は主に、首都圏や関西圏など、地方ごとにわかれています。 不動産の広告の審査や業界への指導などを行っています。
2005-02-17 01:01:01
不動産取得税とは、不動産を有償または無償で取得した場合、課税される地方税のことをさします。
不動産取得税の税率は、不動産の固定資産税評価額の4%とされています。 なお、不動産所在地の都道府県が、課税の主体となるため、実際の徴収事務などは、各都道府県が行なうものとなります。
2005-02-16 01:01:01
不動産収入とは、家賃・管理費・共益費・礼金などの収入を総称したものです。また、駐車場使用料の収入もこれに該当します。
所得税法においては、不動産の貸付けから発生する収入は、事業収入ではなく不動産収入に分類されることとなっています。
2005-02-15 01:01:01
不動産登記簿とは、不動産の物的状況や権利関係を公示するために、登記所に備え付けられた書類のことをいいます。
登記所とは主に法務局、地方法務局、出張所などがあります。 不動産登記簿には、建物登記簿と土地登記簿の2種類があり、どちらの登記簿もその不動産を管轄する登記所に保管されており誰でも自由に閲覧出来ます。 内容は、不動産の地番・地目が記載された表題部と所有権などの権利が記載された甲区、所有権以外の権利が記載された乙区から成り立ちます。
2005-02-14 01:01:01
不動産投資信託とは、投資信託のうち、不動産を運用の対象とするものをいいます。
投資信託によって得る利益の原資は、投資対象となる不動産の賃料などから得られる収益になります。
2005-02-13 01:01:01
不動産ファンドとは、投資家から資金を集めて運用し、その収益を出資額に応じて配分する仕組みのなかで、不動産投資を主とするものをいいます。
投資に係るリスクとリターンはすべて投資家に帰属します。
2005-02-12 01:01:01
ファミリーリビングとは、生活の中心となるリビングのほかに設けられた、家族や夫婦だけで使うリビングのことです。別の呼び方として、PL(プライベートリビング)とも呼ばれます。
欧米では家族専用のリビングの他にお客向けのリビングが設けられていることが一般的です。
2005-02-11 01:01:01
フーチングとは、建物の基礎部分における地面の中に埋め込まれた底辺部分のことを呼びます。
逆「T」字形の基礎を帯状に設置し、地盤の支持力を増すために地盤に接する部分を幅広くし、建物の荷重を分散させる仕組みです。
2005-02-10 01:01:01
フォールディングチェアとは、収納時などに折りたたむことのできる椅子のことをいいます。X形になった脚を閉じてたたむタイプが良く見られます。
小さく折りたたむことができ持ち運びに便利なアウトドア用の椅子や、会議室などで使用する椅子などがあります。 |