- home
- リノベーションコラム
- リノベーションコラム 詳細
<< 2017年1月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
1/1ページ
2017-01-28 16:40:07
寒い冬を乗り切るための必需品、暖房器具。種類も価格帯もさまざまですが、自分の暮らしにフィットするアイテムはどうやって見極めればいいのか、頭を悩ませてしまうもの。あらかじめ、暖房について考えておくことで、住み始めてから暖房器具を買い足したりする必要も少なくなります。
■部屋全体を暖めるもの まず暖房器具の中でも、部屋全体を暖めるものとして代表的なものが、エアコンや石油ファンヒーター、ガスファンヒーター、電気ファンヒーターなどです。 エアコンは、一気に空間を暖めて、設定温度にもっていき、最終的には省電力ですむ微風で部屋全体の温度を調整します。そのため、自動運転にすることで、最初に電力が掛かりますが、トータルで考えると電気代は安くなります。設定温度を決めることができて、ある程度自動化して調整できるのはエアコンだけです。石油ファンヒーターとガスファンヒーターは、火をつけて風を送るので吹き出し口付近の温度が高く、部屋全体を温めるスピードは早いです。ただ、石油やガスを使う製品は、そもそも石油の購入が手間に感じられる方もいますし、ガスファンヒーターの場合は、ガスの口がなければ設置できません。 ■一部を暖めるもの いわゆる「予備暖房」というもので、セラミックヒーターやホットカーペットがこれにあたります。 足元や身体の一部を暖めたいという時に使う予備暖房ですが、家の中で足元に置いて使いたいという方も多いかもしれません。すぐに暖まるのはセラミックやカーボンを使っているヒーターです。 座って読書をしたり、パソコンを見たりするときは、カーボンヒーターを体の近くに置いて暖めるだけで、部屋全体を暖めなくても十分ですので、こういったものを併用するのも効果的です。 ■パネルヒーターなどでセントラルヒーティング 家全体が温まり、ヒートショックなどの影響が少ないセントラルヒーティングはどうでしょうか。セントラルヒーティングは、家の中にあらかじめ設置した放熱器に温水などを通して暖房する仕組みのこと。 電力自由化などで、安く電気が使えるようになり、電気で暖めたお湯を家中のパネルへ流し、家全体をあたためていくので、一部屋ずつ暖房器具を置くより光熱費が安く済むケースもあります。 取り入れるためには、大掛かりな工事が必要になりますので、セントラルヒーティングを検討する場合は、リノベーションの早めの段階で試算する必要があります。 年間を通してどのような気候の場所なのか、あるいはどのくらいの大きさの家なのかによって、暖房器具の選び方も変わります。また自治体や地域、あるいは電力会社によって電気量が異なりますので慎重に選ぶようにしましょう。
1/1ページ
|