<< 2024年11月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

記事カテゴリー

月間アーカイブ
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年09月
  • 2024年08月
  • 2024年07月
  • 2024年06月
  • 2024年05月
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月
  • 2020年06月
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月
  • 2020年02月
  • 2020年01月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年09月
  • 2019年08月
  • 2019年07月
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年09月
  • 2017年08月
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月
  • 2017年04月
  • 2017年03月
  • 2017年02月
  • 2017年01月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年09月
  • 2016年08月
2016-02-03 13:49:05
なぜフェラーリは中古でも高いのか
昨年、フランス行われたオークションで、1961年製、55年落ちの
フェラーリが約21億円で落札されたそうです。
フェラーリといえば、イタリアを代表する高級車。
それでも、55年落ちの車が21億円とは驚きを通り越して
不思議な気がします。
近年、投資対象としてクラシック・カーの価値が上がっている
という傾向があるそうです。
クラシック・カーとはいえ、車です。古いから動かないでは
投資対象にはなりません。
ここにはフェラーリが世界を巻き込んだ戦略がありました。
フェラーリ独自のクラシック・カー認定制度「フェラーリ・クラシカ」です。
この制度は、クルマごとに決められているポイントをチェックし、そのクルマが生産された時と同じ状態かどうか、各部が正常に機能しているか判断するもの。
この基準に通れば、安全、安心な車のお墨付きをもらったことになり、投資対象としての価値も上がるそうです。
かくして、フェラーリはクラシック・カーに至っても、価値が目減りすることなく
むしろ、価値が上がるものになりました。
この素晴らしい戦略からは多くのことが学べます。
自分の手掛ける商品の価値を上げるために、今すぐにでも
取り組まなければいけないのは、
評価基準を誰もが納得するものにすることです。
そして、それを目に見えるものにすることです。
今一度、自分の商品の価値を上げることを真剣に考えてみましょう。

ビジネスマン