<< 2015年1月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
1/1ページ
2015-01-09 15:45:51
J.S.バッハといえば、音楽の授業に必ずでてくる
クラシック音楽の巨匠です。 バッハの素晴らしさは300年にわたって語られていますが、その中でも ビジネスパーソンに通ずるエピソードをご紹介しようと思います。 バッハの偉業の一つに平均律の普及があります。 平均律とは、わかりやすく言うと小学校で習う「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ」というあれです。 バッハは世の中に存在する音の中から12音を選び出し、 その12音すべての調、長短合わせて「平均律クラヴィーア曲集」というものを作曲しました。 この曲が、われわれが習う音楽の基礎になっています。 実はバッハが、この曲集を作った時代には「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ」を正しく鳴らせる楽器は存在していません。でも彼は、この曲を書きあげました。 平均律を正しく鳴らす楽器「ピアノ」が作られるのは、この曲ができた100年もあとのことです。 私たちはとかく「あれがない」「これが足りない」とできない理由ばかりに目がいきがちです。 しかし理想と信念、そして想像力を駆使すれば、解決方法は見つかります。 大事なのは、やろうと決めて動き出すこと。やり抜くこと。 足りなくても成し遂げる体験は、きっとあなたを成長させてくれるはずです。
1/1ページ
|