<< 2017年2月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
1/1ページ
2017-02-27 14:52:38
【地域情報|葛飾区】
やって来ました。ここは柴又です。 平日だからなのか、静かで落ち着いた空気の柴又駅。 こじんまりとした駅ですが、映画「男はつらいよ」でおなじみの場所でもあります。 【地域情報|葛飾区】 柴又駅は京成金町線です。 柴又は遠いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。 品川からエアポート快速に乗って50分ほど、東京からは40分です。 古い町並みがどこか懐かしく、映画にも出てくるお店など見どころがいっぱい。 ここから東京スカイツリーにも行きやすく、東京の人気観光スポットのひとつです。 駅から歩いて数分で柴又帝釈天があります。 美味しいものが立ち並ぶ参道で食事やお買い物が楽しめます。 こちらでも以前ご紹介した草団子や佃煮、おせんべいなど様々なお店があります。 【地域情報|葛飾区】 有名な寅さん像です。駅前にいる寅さんはちょっとクールな表情。 暖かくなるこれからの季節におすすめです。 ♢交通アクセス 京成金町線 柴又駅
2017-02-23 14:51:09
【地域情報|墨田区】
そば処 大関庵…名前からして両国にあるお店だなと想像してしまいます。 その通り!両国に、その名も大関ビルの1階にあるお蕎麦屋さんです。 両国駅から歩いていると目の前に大関庵の文字が飛び込んできました。 名前も気になるので中に入ってみましょう。 【地域情報|墨田区】 近くには通りに点在する力士像があります。 どすこい!そんな声が聞こえてきそうですね。 【地域情報|墨田区】 扉をあけると思ったより広いです。 昔ながらの大衆的な雰囲気で、照明も薄くてあまり明るくはありません。 もりそばの大盛りはかなりのボリュームです。さすが相撲のまちですね!! お値段も良心価格でおつまみメニューも気になります。 お蕎麦のつゆは濃いめ、そばにさっとつけていただくと美味しいです。 メニューの名前もちょっとおもしろいですよ。素敵なまちのお蕎麦屋さんです。 ♢交通アクセス JR総武線 両国駅西口から徒歩1~2分ほど
2017-02-20 14:49:05
高さ約8メートル。
大きな塔が立っています。 浅草寺の中ほど、御朱印をもらいに行く方はこの塔の前を通るのではないでしょうか? 【地域情報|台東区】 一体どんないわれがある搭なのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。 銅像宝篋印塔(どうぞうほうきょういんとう)は江戸時代の1761年に鋳造された塔と書いてあります。 西村和泉守藤原政時が作成したもので、区内に現存する銅像宝篋印塔の中でも最も大きなものだそうです。 【地域情報|台東区】 見上げると太陽の光がキラキラと輝いていました。 屋根型はこの時代の流行だったようですね。 当時の鋳物の技術や人々の信仰、生活が分かる貴重なものです。 千人近いご寄進があったことが塔の台座に刻まれていた銘文から分かっています。 浅草寺が町の人々に大切にされ現在に繋がっているのですね。 【地域情報|台東区】 塔にお参りをするとおおきな功徳を得ることができると言われているそうです。 また、平成23年に台東区の有形文化財として登録されています。 ♢交通アクセス 東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線 浅草駅より徒歩5分
2017-02-16 14:46:18
両国のまちを歩いていると、一之橋という橋があります。
少し重々しい、立派な橋です。 【地域情報|墨田区】 忠臣蔵をご存知の方は、赤穂浪士が泉岳寺に引き上げる際に渡った橋として記憶にあるかもしれません。 一之橋は1659年に架けられた橋です。 名前の通り、隅田川から一つ目の橋としてこの名が付きました。 【地域情報|墨田区】 一之橋にまつわる歴史が江戸時代の地図と共に立て看板に記されていました。 ゆったりとした水の流れが心を落ち着かせてくれます。 【地域情報|墨田区】 一之橋にまつわる歴史が江戸時代の地図と共に立て看板に記されていました。 この近くには、以前ご紹介した川沿いのカフェ水映庵も川沿いにあります。 堅川は排水路として掘られた人口の川です。 江戸時代のまちの人々の生活やその風景を思い起こさせてくれます。 ♢交通アクセス JR総武線両国駅より徒歩7分ほど
2017-02-13 14:42:13
意外と知らないまちの歴史。思わぬところにゆかりの地があったりします。
歩いているときに江東区登録の史跡の看板を見つけました。 【地域情報|江東区】 清澄白河駅のA1出口から清澄通りを歩いていくと川があります。 隅田川から別れている小名木川です。 静かな流れ、そこから見える高いビル。 昔からの風情と現代的な景色が見える場所です。 【地域情報|江東区】 この川を越えると例の看板がありました。 近づいてよく見てみましょう。 【地域情報|江東区】 寛政8年に江戸に生まれた2代目中村芝翫(しかん)は、歌舞伎役者として一世を風靡しました。 当時、2代目中村芝翫はこのあたりに住んでいたようですね。 小名木川の河岸を芝翫河岸と呼ばれていたと記されていることからも、当時に人気をうかがい知ることができます。 お近くにいらした際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。 ♢交通アクセス 東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線 清澄白河駅A1番出口より徒歩3分
2017-02-09 14:41:47
浅草寺の仲見世は江戸時代から続いている、日本で最も古い商店街のひとつと言われています。
日中は観光客や参拝客でにぎわっていますが、意外と夜の顔は知られていないかも?! 【地域情報|台東区】 お店が閉まった後、シャッターが下りるとびっくり!! 四季折々の下町の風景が広がっていました。 【地域情報|台東区】 シャッター壁画は平成元年に完成しました。 当時、東京芸術大学の教授であった平山郁夫氏と助教授の福井夾氏の監修のもとに作成されました。 素晴らしい下町風景の原画を壁画にアレンジしてシャッターに描いていったのです。 【地域情報|台東区】 仲見世通りは東西で400mほどの距離があります。 端から歩いていくとお祭りやお神輿など、浅草の1年が見事に描かれています。 【地域情報|台東区】 シャッターの老朽化に伴い、平成18年の夏ごろに取り換え工事をしています。 壁画は全く同じものを再現、そして現在に至ります。 夜の仲見世もとっても魅力的。ぜひ歩いてみてくださいね。 詳しくはこちら http://asakusa-nakamise.jp/index.html ♢交通アクセス 東京メトロ銀座線、都営浅草線 浅草駅から徒歩3分
2017-02-06 14:36:06
スカイツリーと共に人気のすみだ水族館。
3月14日まで「ふわきゅん くらげまつり」が開催されています。 限定のカラージェリーフィッシュの展示もありますよ。 【地域情報|墨田区】 すみだ水族館は東京スカイツリータウンのちょっと奥まった場所にあります。 エレベーターを上がっていき、更に進みます。 【地域情報|墨田区】 夜の水族館は静かでゆっくりできます。 青いライティングがきれい。 優雅に泳ぐ大きな魚。 ゆっくりしていると思ったらスピーディに動き回る魚たち。 【地域情報|墨田区】 東京スカイツリーの展望台に上ったことありますか? いつでも行ける…なんて思っていませんか?きっかけがないとなかなか行かない場所かもしれません。 【地域情報|墨田区】 観光スポットですので混雑する日ももちろんあります。 海外からいらっしゃる方も多いので、せっかく行ったのに待たなければならないことも。 遊びに行こうと思ったらWEB予約をしていくのがおすすめです。 詳しくはこちら http://www.sumida-aquarium.com/ ♢交通アクセス 東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅 東京メトロ半蔵門線、京成押上線・都営地下鉄浅草線 押上駅より徒歩3分ほど
2017-02-02 14:24:07
20年以上に渡り地元で人気のラーメン屋さん「ら麺亭」。
浅草六区から伝法院通りに歩いていくとお店発見! ちょっと特徴的な字面なので、なんとなく印象に残るのではないでしょうか。 とにかくリーズナブルでラーメンがなんと(大)サイズでも380円!! もっちりとした自家製肉ワンタンと焼売もボリューム満点です。 【地域情報|台東区】 昔ながらという表現がぴったりの普通の醤油ラーメンは懐かしく、そして飽きない安心感のあるお味です。 ワンタンとラーメンが一緒に楽しめる肉厚わんたん麺がおすすめ! 本当にこれが550円?!この値段とは思えない見た目も量もとにかく驚きです。 【地域情報|台東区】 浅草六区通の近くです。 通りの写真を見ながらの街歩きもおすすめです。 また、スカイツリーが見えるポイントも沢山あります。夕暮れの街並みとスカイツリーの景色もなかなかです。 【地域情報|台東区】 ら麺亭はカウンター席で気兼ねしない、親しみのある雰囲気がまたいいのです。 良心的な値段設定なこともあってついつい色々と食べたくなってきます。 また食べに行こう、そう思えるお店です。 ♢交通アクセス 東京メトロ銀座線田原町より徒歩6分 つくばエキスプレス浅草駅より徒歩5分 都営浅草線浅草駅より徒歩6分
1/1ページ
|