<< 2016年9月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
1/1ページ
2016-09-30 17:11:59
築200年の銭湯を改装した名ギャラリーがあるのをご存知ですか?
SCAI THE BATHHOUSE(スカイザバスハウス)というユニークな名前の現代美術館。 柏湯という銭湯をリノベーションしてギャラリーとして1993年にオープンしました。 築200年の銭湯ですよ。風情のある建物と現代的なアートのギャップが他にはない空間を生み出しています。 日本国内の若手アーティーストの作品を中心にいつも注目される展示をしている個性的なギャラリーなのです。 谷中の街中に突如現れる趣のある一見銭湯というのがいいですよね。 かなり年季の入った建物です。 しかし中に入るとそこは別世界。まるで宇宙にワープしたみたい。 そこはアートの最先端に触れることができる特別な場所。 歴史を感じる・ニュートラルな空間を体感してみて。 詳しくはこちらから http://www.scaithebathhouse.com/ja/ ♢交通アクセス JR山手線 日暮里駅南口から徒歩6分 東京メトロ千代田線 根津駅から徒歩7分 【地域情報|台東区】
2016-09-27 18:24:13
亀戸天神に向かう途中にちょっと変わった骨董屋さんを発見。
「みそのう」とガラス窓に書いてあります。 ちょっと変わった名前ですね。 ここのお店が立てたのか??天狗とお福のお面が合体されたオブジェが立っていて何とも奇妙。 仏像やちょっと不思議な彫刻、さすが骨董屋さんとおもわせる立派な掛け軸や壺に陶磁器などが並んでいます。 珍品と思われる謎の物体・・・見ているだけで飽きません。 きっと文化財指定されそうな貴重なお宝も眠っているのでしょう。 ちょっと謎めいた亀戸の骨董屋さん。和洋折衷?オリエンタルな時間を感じさせない雰囲気を醸し出している店内。 骨董品の値打ちが分からなくても楽しければいいのです。どんな出会いが待っているかな。 躊躇せずに思い切ってドアを開けて入ってみよう! 詳しくはこちらから http://www.misonou.jp/ ♢交通アクセス JR総武線、東武亀戸線亀戸駅より徒歩10分 【地域情報|江東区】
2016-09-24 18:22:43
富岡八幡宮のすぐ近く、鳥居をくぐると深川公園にはいります。
個々の歴史を紐解くと驚くことに明治6年に日本で定められた最初の公立公園のひとつなのだそう。 元々は寺院があった場所で、廃寺になりその跡地が現在公園となって続いている。 歴史が長い由緒ある公園でした。 隣にはグランドもあり、子供たちの元気な声が聞こえてきて何だかほのぼのする場所。 広い公園なので子どもが遊べる遊具もあり、大人が一息つくスペースもあります。 公園にいると不思議と空が広く感じてしまう。あー気持ちがいい!! 近くには深川不動尊や清澄庭園など見どころいっぱい。 門前仲町の散歩コースとしてもおすすめ! 腰を下ろしてしまうと途中で買ったお団子食べたくなってしまいそう。 下町の雰囲気を味わいたいならぜひ立ち寄ってみて。 ♢交通アクセス 東京メトロ門前仲町駅から徒歩5分 【地域情報|江東区】
2016-09-22 09:21:23
アスファルトをひっくり返してしまいそうな壮大な杉の木が立っていました。
幹に手を伸ばしても半分もいかない大木です。 谷中の街中に突如現れた大木、細い道の真ん中に立っていて徐々に大きく成長していったのでしょう。 とっくに道路からはみ出しています。近くからだと写真では収まりきれません。 見ているとその雄大な姿にパワーをもらえそう。そして不思議と下町の景色に馴染んでします。 それもそのはず、樹齢90年を誇る谷中のシンボルと言えるヒマラヤ杉です。 上を見上げるとどこまでも・・・20メートルはありそうです。 このヒマラヤ杉、最初は鉢植えで地面に根付きどんどん大きくなって今現在の姿になったという話があります。 自然の力は偉大ですね。 長きにわたり谷中の町を見守り続けてきたヒマラヤ杉ですが、再開発で現在も伐採されるかもしれない危機で署名活動が継続されているようです。 (谷中ヒマラヤ杉基金が設立されるようです) 谷中の街並みと大きなヒマラヤ杉の風情ある景色、谷根千エリアに行くときは見ておきたいスポットです。 ヒマラヤ杉のすぐ横にみかどパンがあります。お腹が減ったらここでひと休憩もおすすめ! ♢交通アクセス 東京メトロ千代田線千駄木駅より徒歩9分 JR山手線日暮里駅より徒歩12分 【地域情報|台東区】
2016-09-20 18:22:09
外観もこれぞ下町の老舗!と思わせてくれるレトロ雰囲気たっぷりの庶民派のお店!
昭和48年創業、人気の老舗の中華屋あづま。 柳麺と書いてあるのが気になります。どんなラーメンだろう? やさしい味のスープにストレートの極細麺のDXラーメンは飲んだ後に食べたくなる1杯。 まさに柳のような細くしなやかなラーメンです。 そして名物の純レバ丼はぜひとも食べたい一品なのです。 レバ丼もありますが純レバはレバーだけ。濃いめの味付けでご飯がどんどん進む。これはスタミナ付きます。 他のお店では食べることができないあづまの味です。いったいどうやって作られているのか。 美味しいからこそ人気があり、こうして続いてきたのだと納得。 そして気になる「あれ」。なんでしょうか? お店に行くとメニューにある「あれ」がとっても気になりますね。 何が出てくるのか??確かめに行ってみよう。 ♢交通アクセス 東京メトロ・都営地下鉄浅草駅より徒歩7~8分 【地域情報|台東区】
2016-09-13 18:21:33
ひときわ目を引くのれん。独特な雰囲気を醸し出しています。
浅草演芸ホールの近くにある有名なクジラのお店、その名も捕鯨船。 浅草の芸人さんも訪れることが多いのだとか。 ファンにとってはまさに聖地です。 ビートたけしさんの曲「浅草キッド」の歌詞に出てくるクジラ屋がここ捕鯨船なのだそう。 (ビートたけしさんの歌もぜひきいてみてください) まずは牛の煮込みをつまみにチューハイでも一杯飲んじゃいましょう。 いやー最高の気分です。 クジラの竜田揚げや刺身などもいただくことができます。 ニンニクの香りと共に口に入れるとクジラならではの触感があるステーキも今では食べる機会が少なくなりました。 昔はクジラといえば大衆的な食材でしたが現在は希少、高級食材となっています。クジラ料理は他に比べるとちょっとお高い。 しかし昭和の雰囲気と歴史を感じるディープな浅草を感じることができるお店です。 ♢交通アクセス つくばエクスプレス浅草駅より徒歩3分 東京メトロ銀座線田原町駅より徒歩7分(浅草駅からでも歩いていけます) 【地域情報|台東区】
2016-09-10 18:20:36
尺八を作ったことありますか?吹いたこともない方がほとんどかもしれません。
目を引く看板の横に「一寸吹いてみませんか」と書かれた竹の入れ物。 中には尺八が2つあったのです。 そんなに簡単に吹けるものなのかな?? 見ているとおじさんがやって来て尺八を吹いてくれました。うまい!! 奥にある建物で尺八を作るワークショップをやっていると教えてもらい更に奥へと進みます。 谷中にあるcom so koya(コムソーコヤ)では尺八作りが体験できます。 外で作業をする人たちが竹を削っていました。 尺八作りは難しくはないので30~40分もあれば作れてしまうのだそう。 尺八を吹くにはコツが要るようですが自分で作った尺八なら練習して吹けるようになりたい。 ちょっと変わった面白体験をしたいと思ったらぜひこちらへ。 詳しくはこちらから https://www.facebook.com/RSbambooWAY ♢交通アクセス JR日暮里駅西口から徒歩5分くらい 【地域情報|荒川区】
2016-09-06 18:19:53
門前仲町の駅からすぐ!
永代通りから深川不動尊までの参道があります。 ここは「人情深川ご利益通り」と呼ばれている下町の観光スポット。 以前アド街ック天国でも取り上げられたことがあるくらいの有名な通り。門前仲町に来たらぜひとも寄りたいところです。 「人情深川ご利益通り」は深川不動尊までのおよそ150メートルあります。 元祖あげまんで有名な宮月堂さん、創業から100年を超える老舗和菓子屋の伊勢屋さんをはじめ人気のお店が並んでいるんですよ。 和菓子だけではありません。 江戸小物や漬物・甘酒など下町ならではのお土産を買うならご利益通りはおすすめ! ウナギのお店や甘味、美味しいコーヒーが飲めるカフェもあるのでゆっくりと町の景色を眺めるのもよし、時間があれば読書なんていかが? 人情もご利益もある欲張りな深川のスポットでゆっくりした時間を満喫しましょう。 ♢交通アクセス 東京メトロ東京メトロ東西線「門前仲町」駅1番出口よりすぐ 都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅6番出口より徒歩2分 【地域情報|江東区】
2016-09-03 18:19:16
鎌の絵・〇・ぬ・・・
手ぬぐいでよく見かけるまるで暗号のような絵文字。 「かまわぬ」という手ぬぐい専門のお店の商品でした。かまわぬってどういう意味? 「特別に何のお構いも出来ませんが気軽にお立ち寄りください」という意味なんですって。 浅草にあるかまわぬのお店にはなんと200種類ほどの手ぬぐいがずらりと並んでいます。 生活雑貨も取り扱っています。国内外から集めている選りすぐりのものばかり。 日本に住んでいる人はもちろん、海外からの観光のお客さんにも人気で賑わっています。 暗号のような絵文字は判じ絵と呼ばれていたもの。江戸時代に庶民の間で流行った、今で言うとなぞなぞみたいなものです。 判じる、とはこれは何だろう?と推し量ること。ちょっと頭をひねらないと分からないものも。 そうか!と思わず言葉が出てしまうような粋なものや思わず笑ってしまうようなものまで様々です。 江戸っ子の遊び心が溢れているデザインが新鮮で面白い。 「かまわぬ」という判じ絵は、江戸時代の歌舞伎役者である七代目市川団十郎が舞台衣装に用いて当時流行し人気となったそうです。 昔懐かしい手ぬぐいですが便利で優れもの、用途もいろいろ。 浅草の街を歩きながら、江戸っ子気分で好きな手ぬぐいの柄を探すのも楽しいかも。 詳しくはこちらから http://www.kamawanu.co.jp/shop/asakusa.html ♢交通アクセス 東京メトロ銀座線「浅草」駅より徒歩5分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分 つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩3分 【地域情報|台東区】
2016-09-03 18:18:06
朝日湯は深夜1時30まで営業している谷中にある銭湯です。
帰りの遅いときでも利用できるのが嬉しい! 更にいろんなお風呂が楽しめてしまう贅沢な銭湯なのです。日替わり湯の他に薬湯もあり。 漢方のお風呂は月に何回かはミント・ラベンダーやミルクに日本酒?! 漢方以外の天然入浴剤を使った変わりダネのお湯に変身するのがおもしろい。 毎日行きたくなってしまうかも。通うのが楽しくなるのです。 老舗の銭湯ですが設備は最新なんですよ。 朝日湯+(プラス)では酵素カプセルやヨモギ蒸しのお風呂、それに溶岩浴もご用意。 お風呂だけではなくゆっくり楽しめるのも魅力。たまには広いお風呂に入りたくなってしまう。 朝日湯は創業100年を誇る歴史ある老舗の銭湯です。 いつの時代も変わらない、銭湯で疲れを流しているのだ。 そんな思いを馳せながらいろんなお湯に浸かって楽しんでみてはいかが? 詳しくはこちらから http://www.geocities.jp/asahiyu1010/ ♢交通アクセス 東京メトロ千代田線千駄木駅から徒歩2分 【地域情報|台東区】
1/1ページ
|